FAQ
審査を受けるには?
受けないとどうなるか?
費用は?
不合格になったら?
使用航空機は?
具体的な審査方法は?
合格基準は?
どんな準備をすればいい?
審査員になるには?
有効期間は?
|
技能審査員は、操縦士資格を持っていれば誰でも成る資格があります。
審査員になれば、自分の持っている資格の範囲の航空機で機長として飛行できるものに限り、審査を行う事が出来ます。自家用、事業用は問いません。
但し、
@審査員に成るための初任講習を受講
A審査員に成るための実地試験に合格
が必要です。
・操縦教育証明(国内)を有している人
・事業会社にて査察操縦士、審査担当者の人、過去なった事のある人
・航空局の航空従事者試験官、運航審査官の人、過去なった事のある人
…は、Aの実地試験は免除されます。
たくさんの審査員がいれば、それだけ操縦士の技量底上げの機会が増え、審査も効率よく実施されます。
これを機会に、ぜひどなたでもチャレンジして頂きたいと思います。
尚、ハートランドエアーでは審査員養成講座を新たに設け、数多くの審査員を
育てております。 click !→審査員養成講座
|
|
|